ウガンダによりみち。

人生の寄り道でウガンダの村に来ました。新しい発見があるといいな。

ウガンダでよく使われているペンとその使い方

お久しぶりです。おおのです。元気です。

日本のご飯が恋しいです。

 

今日はウガンダのペンについてお話しします。

ウガンダでペンと言えば …

ウガンダでは何か書くとき、だいたいこのペンが使われます。

f:id:oochan-ug:20180423184520p:plain

学校でもこのペンを使っている生徒が95%なんじゃないかなと。鉛筆ではなくペンなんです。

そして80%くらいの確率で写真の青ペンのようにフタがありません。

 

ちなみに1本500シル(約15円)で買えます。

 

みんな同じペンなので、すぐになくなります。いろんなところによく落ちてます。

 

間違えて持っていかれたり、自分のが分からなくなったり。。。

 

f:id:oochan-ug:20180423200735j:image

後ろがぼろぼろになっているペンもよくみます。踏まれたか、かじられたか。

かじっている子、いるんです。おいしいのでしょうか?

 (日本でも鉛筆の後ろかじっている子いたなーと思ったり。)

 

 

青と赤の2本のペンをもっている子が一番多いです。

日本の中高生は、いろんな色のペンとシャーペンと消しゴムを使って、ノートをとっていると思います。

 

でもウガンダの生徒たちは2色のペン(中には1色のペン)で頑張っているんです。

 

ノートはこんな感じ。これが教科書がわりになります。

f:id:oochan-ug:20180423185213p:plain

そんなウガンダの子たち、あるもので工夫して、ノートを書いているんです。

線を引くとき

線を引かないといけないとき、定規を持っていない子はこうします。

f:id:oochan-ug:20180423185306p:plain

見えますか?

 

ペンを定規代わりにします。意外ときれいに線が引けます。

 

この子は2本持っているからこうできるんですが、1本しかペンがない子は、その1本のペンの芯を抜いて、こうしていました。(写真は私が真似したやつです)

 

f:id:oochan-ug:20180423190311p:plain

強調するとき

強調しないといけないときは、ペンの後ろでこするんです。

そしてノートはこうなります。

f:id:oochan-ug:20180423190724p:plain

蛍光ペンの存在すら知らないんじゃないでしょうか。

 

おわりに

ウガンダ人のこういった工夫は本当にすごいなと思います。

 

あるものでなんとでもなるんです。

 

私が日本から持ってきた3色ボールペンやシャーペンを使っていると、何それと言う感じですごく見られます。

「ペン貸して」って言われて、ノック式のペンを貸すと、使い方を聞かれます。

 

テストのときもペンを使う子どもたち。

消しては書いてをしてた私からすると、すごいなと思います。

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村